こんにちは、リフォ丸です。

ご自宅が自然災害の被害にあった時にも利用できる火災保険。
使い方を間違えない限り工事費が実質タダになったりして、利用者側からすると、本当にメリットがあって良い方法ですよね。
しかし、こんなに良い方法は一度使ってしまうと、もう使えないのでは?と思ったりする事はありませんか?
答えはその逆です。
何度も使えるんです!
ただしリフォームで火災保険を利用する場合は、火災保険の契約金額の上限に達するまでは何度でも使える、という表現が一番適切な言い方になります。
そこでこちらのページでは、リフォームに火災保険を使っていく際に、一度利用した後のその後も、何度も利用するための注意点を中心にお話ししていきます。
火災保険は一度使うと契約が切れて(解約)リフォームで利用出来なくなる?

よく聞くお話で、火災保険をリフォームで一度使うと、その後は契約が切れて使えなくなると言うお話ですが、これも先ほどお話しした通り、一度使ってもその後も再利用出来ますので、契約が切れてしまうという事はありません。
その様に認識されている方は、解約されませんのでお間違えのない様にして下さい。
冒頭でお話しした、『何度も使える』と言うのは、実は少し言い過ぎの表現になります。
正しくはリフォームで利用する場合、火災保険の契約金額の上限に達するまでは、何度でも利用が出来ると言うのが正しい言い方になります。
大まかにご説明しますが、例えば住宅建築時に2000万円をかけて住宅を建築したとします。
そうなると同じ程度の住宅を建築する為には、2000万円が必要となります。
そうすると火災保険は、2000万円と言う補償内容で契約を結ぶ訳です。
この契約を結んだ2000万円が上限になります。
ただリフォームで火災保険を利用する場合、一度の利用で2000万円もの支払いを受けるという事は、まずありえない話になってきます。
その被害状況によっても変わってきますが、リフォームで保険申請をする場合はいくら高くても、台風の被害にあったという事で500万円前後位の金額が上限になってくると思います。
台風で同じ規模の被害に4回ほどあうと2000万円の上限に達しますが、同じ家に住んでいる人が4回もその様な台風の被害にあったと言う話は聞いた事がないと思います。
つまりその様な理由から、火事とは違いリフォームで火災保険を利用する場合は、何度でも利用出来ると言う表現がされているのだと思います。
火災保険は一度使うと契約が切れる(解約)、と言うのは間違いですのでお間違いなく。
火災保険は一度つかうと使えないは嘘!リフォームで何度も利用可能

前の見出しでもお話ししましたが、何らかの自然災害の被害を受けた際に火災保険をリフォームで利用する場合、契約金額の上限に達するまでは何度でも利用が可能です。
ただし次にあげる様な点には気を付けなければなりません。
リフォームで一度保険金を受け取った後工事をしなかった場合

これはつまり、自然災害で住宅が何らかの被害を受けた後に保険請求をして、その保険金でリフォームを行わず、再度同じ個所のリフォーム費用を捻出する為に保険申請する事はNGです、という事です。
あってはならない話ですが、例えば家廻りについている雨樋が雪の影響で壊れたとします。
リフォームで修理する為に業者さんから見積もりを作成してもらい、保険請求した後に保険金の支給を受けたとします。
しかし保険金の支給を受けた後に、何らかの理由で工事が必要なくなり、雨樋を修理しなかったとします。
ところが数年後にやはり修理をしたいという気持ちになり、再度保険申請をしても駄目ですよ、という様な意味です。
その様な事を意図的に行って、上手く保険金を受け取ることが出来たとしても、実は工事をしていなかった、という事がバレれば保険金詐欺になります。
ちなみにこれは、バレなくても立派な保険金詐欺です(笑)
リフォームに於いて火災保険と言うのは、正しく使えば保険金の上限に達するまで何度でも使えるとても便利なものですので、この様な事は考えずに正しく使っていきましょう。
火災保険は一度使うと値上がりしてしまう?

ご自宅が何らかの自然災害の被害を受けて保険申請をしたとします。
しかし車の保険と違って火災保険の場合は、リフォームで何度も利用したとしても金額は値上がりしません。
車の保険の場合は一度事故にあって利用すると、等級が下がり、翌年からの保険金額も高くなってしまいます。
しかし火災保険の場合は、リフォームで何度利用するような事があっても、金額が上がると言う事はありませんので安心してご利用下さい。
逆に、折角火災保険に加入されているのに、リフォームでご利用されないと言うのは勿体ない話になってきます。
ただし先ほどもお話しした通り、契約金額の上限に達するまでという言うのをお忘れなく。
いくつかの項目に分けてリフォームと火災保険についてお話ししてきましたが、この様にリフォームという事において火災保険と言うのは、工事費用が全額賄われたり、正しい使い方をしていれば何度でも利用する事が出来たりと、利用者にとっては非常に嬉しく便利なアイテムです。
使い方を間違えずに、ぜひ有効活用して健全なリフォームを!
お時間のある時に、ぜひ他の記事もどうぞ!
火災保険の修理見積もり次第で全額タダ?リフォームで使える裏技を紹介
最近のコメント